top of page

園の由来

園庭桜絨毯.JPG

沿革

昭和24年4月20日   TOC保育園 東京都北区稲付出井頭町1800番地に開設 園長 植村隆逸

昭和24年8月10日   児童福祉施設として東京都知事代84号

昭和28年5月 8日   テーオーシー保育園と名称変更、社会福祉法人育成会を設立

           厚生労働大臣認可、厚生省東児代62号
           理事長に植村隆逸就任

昭和46年9月  23日  理事長に植村宜公、園長に植村右恵就任

昭和49年4月    1日  新園舎建替え、0歳児保育指定保育所となる。

昭和52年4月    1日  「障害児保育」開始

昭和62年4月    1日  理事長に植村右恵、園長に植村宜公就任

昭和63年4月    1日  「特例保育」開始

平成  2年  2月28日  大規模修繕

平成  4年  4月  1日 「産休明け保育」開始

平成  5年  1月  8日  園長植村宜公理事長を兼務

平成  7年  6月  1日 「延長保育」開始

平成12年12月29日 「特別年末保育」開始

平成13年 7月  1日   「一時保育」開始

平成13年10月  1日    北区初の公設民営社会福祉法人育成会 北区立東十条保育園開始

平成14年  5月24日    理事長に植村典夫就任

平成14年  6月11日   「2時間延長保育」開始

平成17年  1月  9日    園長に植村栄就任

平成25年12月20日    園舎耐震補強工事完了

令和  2年  4月  1日    理事長植村典夫園長を兼務

令和  5年  4月  1日    定員を200名から170名に変更 0歳児4名減、1歳児4名増
                                  2歳児2名増、3歳児10名減、4,5歳児22名減

© 2035 著作権表示の例 -Wix.com
で作成されたホームページです。

bottom of page